ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

個別学習☆

利用されるお子様に月1回、一対一・個別でのお勉強(学習)をする時間を設けております。
児童発達支援だけでなく放課後等デイサービスももちろん行っています♪
時間はお子様に合わせて30分~1時間弱。

今日は「輪ゴムパターンボード」を使った学習を行いました(o^―^o)ニコ

ここでの学習の成果や内容についてはお迎えの時間等を使い保護者様にお伝えし、
これからの目標や取り組みへの再確認も行っております。

たくさんのお友達が来てくれました!

今日は11名のお子様にご利用をいただきました。
ありがとうございました(^^♪

午前中は朝の会のあとに“体操教室”と
♪音楽♪に合わせて“大きなバルーン”を使って体をいーっぱい動かしました💦

午後は“風船遊び”

少し空いた時間で近所の公園に出かけました(o^―^o)ニコ

「ゆずに近いから、ここは“ゆず公園”だね」
と言うお友達も( ^ω^)・・・

最近は電話での問い合わせも増えてきました♪

スタッフも利用してくださる皆様に楽しんでいただけるように
企画を考え、毎日暖かくお出迎えしたいと思っています🍊

いもほり!

今日は大田原市にある
「ポッポ農園」と
「なかがわ水遊園」に出かけました!

最初は“ミニSL機関車”&“いもほり”でポッポ農園に。。。

乗車時間も長くて見晴らしも良く、葉っぱのトンネルもあって
小さなお子さんから大人まで楽しめる機関車でした♪

おいもほりではたくさんのサツマイモを掘りました♪
抜いた瞬間は満面の笑顔(o^―^o)ニコ
収穫の喜びを体感することができました♩♪

袋いっぱいになったサツマイモはお土産でお持ち帰りしました!(^^)!

なかがわ水遊園ではアスレチックで元気に遊び…

疲れ果てたのか帰りのゆず号ではぐっすりでした( ˘ω˘)スヤァ

来月は「宇都宮動物園」に出かける予定です!
ライオンやホワイトタイガー、キリンにカバさん…今から楽しみです(^^♪

公園にお出かけ♪

週に1回程度、市内にある長峰公園にお出かけします(^^♪

遊具やアスレチックで遊んで♪

長峰の自然をお散歩をしながら満喫して♪

たくさんの自然に触れ、公園での遊びも楽しみ、
順番を守って遊具を使うことも学び、
あいさつ等を通してたくさんの人との交流があり、
いろいろなことを養うことができますね(o^―^o)ニコ

手作り遊具で運動!

木材屋さんに通い加工をしていただいたり…
材料を購入して療育後に取り付けたり…

たくさんの手作り遊具が出来上がりました(^^♪

平均台🍊


上手にバランスを取りながら渡れました♪

まだ平均台の上を歩くことができないお子様はまずは立つことから!
少しづつ慣れてもらっています♪

クライミングパネル🍊

スタッフが後ろからフォローしながら登ります♪

どこを掴んだら良いか、どこに足を乗せたら良いか確認しながら上手に登れました♪

最後にターザンボード🍊 ※名称は勝手に付けました(^^;

バランスを取ることが難しく、これに乗るのに私(管理者)は一苦労…(´;ω;`)ウッ…
ひょいっと乗ってしまう子供たちの感覚って本当にすごい!

運動の時間や自由遊びの時間にたくさん使っていきたいと思います(o^―^o)ニコ